正直、寝ているだけでした
2005年5月29日5月29日
今日は寝てましたよ
まぁ、「100キング」で初プレイしたゲームの感想でも
画面見ながらつっこむゲーム
漫才を聞きながら、相槌ペダル、横の人形にツッコミいれながら客のノルマを達成するゲーム。
結構、難しかったよ、これ
たまに相槌ペダル反応しないし・・・
相槌ペダル踏んでるのに反応しなくて、「オマエ聞いてるんかいっ!」ってボケからツッコミいれられたりorz
まぁ、正直、放っておいて一人でしゃべらせてるほうが面白いと思ったのはココだけの話。
そういや、このゲーム、難波のレノってゲーセンにも昔置いてあったけど、誰もやってるの見たことなかったな。
他には・・・あ〜、何プレイしたかほとんど覚えてねぇ
漫画喫茶でひたすら「彼氏彼女の事情」読んでいたことは覚えているんだが・・・まぁ、寝ずでひたすら読んでりゃ忘れることのほうが難しいな、昨日のことだし。厳密には、今日の午前中のお話だが。
カレカノ・・・これも結構人間の感情が渦巻いていて明るく見せかけて実は黒いとか・・・考えてしまうような話が出てきたりと意外と深い漫画だなと。
こういう点では、フルーツバスケットも似たようなところがあるよね。
自分と向き合って、弱いと思うところは無理矢理前向きに考えて見ないようにしてるだけなのかもしれないな、俺も・・・
それでも、基本的に前向きってのは絶対に嘘ではないと確信できる部分もあったりするのだが。
難しいな、自分。
今日は寝てましたよ
まぁ、「100キング」で初プレイしたゲームの感想でも
画面見ながらつっこむゲーム
漫才を聞きながら、相槌ペダル、横の人形にツッコミいれながら客のノルマを達成するゲーム。
結構、難しかったよ、これ
たまに相槌ペダル反応しないし・・・
相槌ペダル踏んでるのに反応しなくて、「オマエ聞いてるんかいっ!」ってボケからツッコミいれられたりorz
まぁ、正直、放っておいて一人でしゃべらせてるほうが面白いと思ったのはココだけの話。
そういや、このゲーム、難波のレノってゲーセンにも昔置いてあったけど、誰もやってるの見たことなかったな。
他には・・・あ〜、何プレイしたかほとんど覚えてねぇ
漫画喫茶でひたすら「彼氏彼女の事情」読んでいたことは覚えているんだが・・・まぁ、寝ずでひたすら読んでりゃ忘れることのほうが難しいな、昨日のことだし。厳密には、今日の午前中のお話だが。
カレカノ・・・これも結構人間の感情が渦巻いていて明るく見せかけて実は黒いとか・・・考えてしまうような話が出てきたりと意外と深い漫画だなと。
こういう点では、フルーツバスケットも似たようなところがあるよね。
自分と向き合って、弱いと思うところは無理矢理前向きに考えて見ないようにしてるだけなのかもしれないな、俺も・・・
それでも、基本的に前向きってのは絶対に嘘ではないと確信できる部分もあったりするのだが。
難しいな、自分。
コメント