MBACレン攻略(ヘタですけどねorz
2005年6月28日6月28日
ネタないし、しょうがないから
軽くMBACのレン攻略でもやってみる
立ちA・・・リバースビート、EXシールドで相手の攻撃を取ったときに使う。要はあんまりつかわない。
立ちB・・・牽制。なぜか相殺判定が結構強いのでそこそこ使える。
立ちC・・・基本は連続技の中継。これの1、2、5段目にキャンセルがかかる。この部分に立ちAでリバースかけて攻めの継続などしたりする。そして、この技はめくりっぽい攻撃を落とすのに向いている。が、二段ジャンプなどで透かされるとフルコンボ確定なので注意
屈A・・・ジャンプ攻撃からの中継に使える。
屈B・・・レン唯一の下段。基本は連続技の中継。これにキャンセルかけて猫道ロケットを置いたりするのもアリ
屈C・・・飛び出るレンには当たり判定がなく、猫のほうに当たり判定がある。屈A→屈Cとつないで暴れつぶしとか。
JA・・・対空。判定が強いので早出しで出すと結構相手の攻撃を潰してくれたりする。が、やはり判定の強い技には負けるのであまり過信しすぎない
JB・・・JC→ダッシュ→JBとつないだり あんまり使わないからよくわからない 逃げJBとかいいかもしれない
JC・・・レンのメイン兵器。判定激強、発生遅め。 これでめくったりジャンプキャンセルかけてガン攻めが基本だが、ポンポン飛んでいると空中投げのいい的になってしまうので注意 しかし、レンは飛ばないと弱いのでどうしても飛ぶことになってしまう
後ろB・・・エリアル始動技。つかわない
前斜めC・・・キャンセルEXフリーズの中継。こっちはレンのほうに当たり判定がある。必殺技以外ではキャンセルがかからない
ジャンプ↓C・・・KOFなどと違い、真下にレバーを入れなければ出ないので相当出難い。多段でめくりも狙えるので優良な性能ではあるのだが
必殺技は次回に・・・
ネタないし、しょうがないから
軽くMBACのレン攻略でもやってみる
立ちA・・・リバースビート、EXシールドで相手の攻撃を取ったときに使う。要はあんまりつかわない。
立ちB・・・牽制。なぜか相殺判定が結構強いのでそこそこ使える。
立ちC・・・基本は連続技の中継。これの1、2、5段目にキャンセルがかかる。この部分に立ちAでリバースかけて攻めの継続などしたりする。そして、この技はめくりっぽい攻撃を落とすのに向いている。が、二段ジャンプなどで透かされるとフルコンボ確定なので注意
屈A・・・ジャンプ攻撃からの中継に使える。
屈B・・・レン唯一の下段。基本は連続技の中継。これにキャンセルかけて猫道ロケットを置いたりするのもアリ
屈C・・・飛び出るレンには当たり判定がなく、猫のほうに当たり判定がある。屈A→屈Cとつないで暴れつぶしとか。
JA・・・対空。判定が強いので早出しで出すと結構相手の攻撃を潰してくれたりする。が、やはり判定の強い技には負けるのであまり過信しすぎない
JB・・・JC→ダッシュ→JBとつないだり あんまり使わないからよくわからない 逃げJBとかいいかもしれない
JC・・・レンのメイン兵器。判定激強、発生遅め。 これでめくったりジャンプキャンセルかけてガン攻めが基本だが、ポンポン飛んでいると空中投げのいい的になってしまうので注意 しかし、レンは飛ばないと弱いのでどうしても飛ぶことになってしまう
後ろB・・・エリアル始動技。つかわない
前斜めC・・・キャンセルEXフリーズの中継。こっちはレンのほうに当たり判定がある。必殺技以外ではキャンセルがかからない
ジャンプ↓C・・・KOFなどと違い、真下にレバーを入れなければ出ないので相当出難い。多段でめくりも狙えるので優良な性能ではあるのだが
必殺技は次回に・・・
コメント