2人は〜ぷりきゅあ〜♪
2004年6月14日プリキュアのOP曲を初めて聴いた6月14日の日記です。
なんかこの曲ノリがすごい。
でも、こういった曲を聞いても別に何も思わなかった俺はやっぱり感覚がおかしくなってるのかなと思ったり。
それはともかく、
デスノート(ジャンプコミックス)を買いました。
読みました!
おもしろ〜!
俺的にジャンプっぽくない漫画だなぁと思う。
ジャンプのイメージはやっぱり戦い。
そういう意味では武装錬金とかは俺的にジャンプっぽい。
武装錬金の作者は好きなのだが、るろうに剣心のほうが
面白かったと思う。
武装錬金では、るろうに剣心ほどふかくはならないだろうから・・・
なんかこの曲ノリがすごい。
でも、こういった曲を聞いても別に何も思わなかった俺はやっぱり感覚がおかしくなってるのかなと思ったり。
それはともかく、
デスノート(ジャンプコミックス)を買いました。
読みました!
おもしろ〜!
俺的にジャンプっぽくない漫画だなぁと思う。
ジャンプのイメージはやっぱり戦い。
そういう意味では武装錬金とかは俺的にジャンプっぽい。
武装錬金の作者は好きなのだが、るろうに剣心のほうが
面白かったと思う。
武装錬金では、るろうに剣心ほどふかくはならないだろうから・・・
友人
2004年6月13日今日は地元の友人とお好み焼き食いに行ってました6月13日の日記です。
ちょっと有名なお好み焼き屋さん。
メニューにあるファミリーお好み焼きっていうのが定番らしい。
メニューを頼んで少ししたら、ピザと同じくらい大きさのお好み焼きが運ばれてきました。
3〜4人前と書いてありましたが、絶対嘘です。
5人でおいしくいただきましたが、ちょうどよかったです(俺は)。
で、家に帰ったら別の友人が車で俺を待っていました。
「お〜奇遇やなぁ。」
友人Hよ、家の前に車(実際には友人Nの車)を堂々と止めてて奇遇もクソもないと思いますが・・・
家の前で適当にダベって、友人Nの初心者運転についていろいろ聞いたりしました。
今日一日でいろいろなイベントを起こしてしまう貴方はある意味すごいです。次からは気をつけましょう。
っていうか、その前にきちんと地元まで帰れているかが、少し心配です。
途中で導かれていなければよいのですが・・・
前から思ってたけど、俺の友人「N」が多すぎ!
ある意味奇跡みたいなもんだと思います。
友人は大切にしましょう。
ちょっと有名なお好み焼き屋さん。
メニューにあるファミリーお好み焼きっていうのが定番らしい。
メニューを頼んで少ししたら、ピザと同じくらい大きさのお好み焼きが運ばれてきました。
3〜4人前と書いてありましたが、絶対嘘です。
5人でおいしくいただきましたが、ちょうどよかったです(俺は)。
で、家に帰ったら別の友人が車で俺を待っていました。
「お〜奇遇やなぁ。」
友人Hよ、家の前に車(実際には友人Nの車)を堂々と止めてて奇遇もクソもないと思いますが・・・
家の前で適当にダベって、友人Nの初心者運転についていろいろ聞いたりしました。
今日一日でいろいろなイベントを起こしてしまう貴方はある意味すごいです。次からは気をつけましょう。
っていうか、その前にきちんと地元まで帰れているかが、少し心配です。
途中で導かれていなければよいのですが・・・
前から思ってたけど、俺の友人「N」が多すぎ!
ある意味奇跡みたいなもんだと思います。
友人は大切にしましょう。
エイジオブミソロジー
2004年6月12日友人宅でひたすら夜から朝までやってました6月12日の日記です。
意外と面白かった。
が、しかし、難しい!
あっちを見て、こっちを見て、更にこっちを薦めながらあっちも・・・
って感じのゲーム。
慣れたらもっと面白くなると思うゲームだ。
寝てないので寝ます。
短くてごめん。
意外と面白かった。
が、しかし、難しい!
あっちを見て、こっちを見て、更にこっちを薦めながらあっちも・・・
って感じのゲーム。
慣れたらもっと面白くなると思うゲームだ。
寝てないので寝ます。
短くてごめん。
age
2004年6月11日さて、題名を見てなんて読んだであろうか?
迷わず、エイジ(年齢)と読むのが普通であろう。
が、しかし、これをアージュと読んでしまう人間も居る。
ということで、今日の大学の授業中に「ageless」という言葉を見て、
「アージュレス」と読みかけて、俺の頭腐ってるなと思った6月11日の日記です。
今日見た笑いの金メダルという番組で出演していた「マイケル」。
なんだかんだで決勝まで勝ち残っていたのだが、負けてしまった。
っていうか、なんでこんなのが決勝に残っているのだろうか?とか
テレビを見ながら思ってしまった。
だって、マイケルしか言ってないじゃんか。ネタも微妙。
これだったら、HEY!HEY!HEY!みてるほうが面白い。
松本と浜田は面白すぎ!ごっつええ感じとかまた見たい!
全然話変わるけど・・・
君も遠藤アニキを目指せ!
「JAM Project」が新メンバーを一般公募!
ttp://www.dengekionline.com/g-net/news/200406/10/gn20040610_jam.htm
ついにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
といっても応募する気はないですけど。
興味はあるんだけどね〜。いっそ応募してみるかっ!(爆)
今日はここまで〜(・∀・)
迷わず、エイジ(年齢)と読むのが普通であろう。
が、しかし、これをアージュと読んでしまう人間も居る。
ということで、今日の大学の授業中に「ageless」という言葉を見て、
「アージュレス」と読みかけて、俺の頭腐ってるなと思った6月11日の日記です。
今日見た笑いの金メダルという番組で出演していた「マイケル」。
なんだかんだで決勝まで勝ち残っていたのだが、負けてしまった。
っていうか、なんでこんなのが決勝に残っているのだろうか?とか
テレビを見ながら思ってしまった。
だって、マイケルしか言ってないじゃんか。ネタも微妙。
これだったら、HEY!HEY!HEY!みてるほうが面白い。
松本と浜田は面白すぎ!ごっつええ感じとかまた見たい!
全然話変わるけど・・・
君も遠藤アニキを目指せ!
「JAM Project」が新メンバーを一般公募!
ttp://www.dengekionline.com/g-net/news/200406/10/gn20040610_jam.htm
ついにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
といっても応募する気はないですけど。
興味はあるんだけどね〜。いっそ応募してみるかっ!(爆)
今日はここまで〜(・∀・)
明日は大学
2004年6月10日な、6月10日の日記です。
今年はKOF10周年なんです。
ということで、KOF10周年記念オフィシャルホームページが公開されました。
今のところは特になんにもありませんが、後々いろいろと追加されていくでしょう。
関係ないけど、
夕方くらいの番組で、小倉優子についていろいろしゃべっている番組があった。
全然知らなかったのだが、この人、馬鹿らしい。
中身はガッツ石松と変わらないから注意しろと番組で言っていた。
挙句の果てに自称こりん星のお姫様らしい
阿呆だ・・・
今年はKOF10周年なんです。
ということで、KOF10周年記念オフィシャルホームページが公開されました。
今のところは特になんにもありませんが、後々いろいろと追加されていくでしょう。
関係ないけど、
夕方くらいの番組で、小倉優子についていろいろしゃべっている番組があった。
全然知らなかったのだが、この人、馬鹿らしい。
中身はガッツ石松と変わらないから注意しろと番組で言っていた。
挙句の果てに自称こりん星のお姫様らしい
阿呆だ・・・
油甚
2004年6月9日またもや友人のコーヒーの箱買いに付き合った6月9日の日記です。
油甚は商品が安い!
親に頼まれたファンタオレンジ・・・ここで買ったら約4割引きで買えました。
箱買いのコーヒーにしても安い。単品の値段も45〜60円と激安!
その代わり、あまり安いコーヒーだと胡散臭いというオマケがついてくる。安いとはいえあんまり胡散臭いコーヒーは飲みたくない。
油甚の話題はここまで。
で、友人と対戦したGGXX#RELAOD。
ポチョムキンのポチョムキンバスター3回で死ぬのは勘弁して欲しい。
画面端でポチョムキンバスター食らったら2回で死亡。
相手からしたら、ディズの起き攻め勘弁して欲しい。なんだろうけど。
自キャラがディズィーだから波が激しい。
勝てるときは勝てるけど、負けるときは瞬殺。
そんなもんだとわかってはいるんだが・・・
その後、メルティ・ブラッドReActで対戦。
さつきはいろいろな意味でダメなキャラだと思う。
EX対空投げとかEX対空投げとかEX対空投げとか・・・
ループするなよ_| ̄|○
まぁ、ゲージ使ってるだけまだマシだとは思うんだが・・・
なんにせよ、あのゲーム決着早くつき過ぎ。
それと、ダメージLV最低にしてるのに投げはまったく補正かかってないというのもどうかと・・・・
連続技での空中投げでがっぽり体力もっていけますよ。
そのおかげで結構楽に戦えたことは事実だけどね〜。
あとは、渡辺製作所にバランス調整パッチの期待をするだけっすね!
最後に・・・
鈴菜の日記(?)の神経衰弱。あれは神経を衰弱させることがないから神経衰弱であることを全面否定させていただく!
だって!透視アイテムあるんだぜ!
神経衰弱で透視ってどうよ!?覚えなくていいじゃん(笑
油甚は商品が安い!
親に頼まれたファンタオレンジ・・・ここで買ったら約4割引きで買えました。
箱買いのコーヒーにしても安い。単品の値段も45〜60円と激安!
その代わり、あまり安いコーヒーだと胡散臭いというオマケがついてくる。安いとはいえあんまり胡散臭いコーヒーは飲みたくない。
油甚の話題はここまで。
で、友人と対戦したGGXX#RELAOD。
ポチョムキンのポチョムキンバスター3回で死ぬのは勘弁して欲しい。
画面端でポチョムキンバスター食らったら2回で死亡。
相手からしたら、ディズの起き攻め勘弁して欲しい。なんだろうけど。
自キャラがディズィーだから波が激しい。
勝てるときは勝てるけど、負けるときは瞬殺。
そんなもんだとわかってはいるんだが・・・
その後、メルティ・ブラッドReActで対戦。
さつきはいろいろな意味でダメなキャラだと思う。
EX対空投げとかEX対空投げとかEX対空投げとか・・・
ループするなよ_| ̄|○
まぁ、ゲージ使ってるだけまだマシだとは思うんだが・・・
なんにせよ、あのゲーム決着早くつき過ぎ。
それと、ダメージLV最低にしてるのに投げはまったく補正かかってないというのもどうかと・・・・
連続技での空中投げでがっぽり体力もっていけますよ。
そのおかげで結構楽に戦えたことは事実だけどね〜。
あとは、渡辺製作所にバランス調整パッチの期待をするだけっすね!
最後に・・・
鈴菜の日記(?)の神経衰弱。あれは神経を衰弱させることがないから神経衰弱であることを全面否定させていただく!
だって!透視アイテムあるんだぜ!
神経衰弱で透視ってどうよ!?覚えなくていいじゃん(笑
カレイドスター
2004年6月8日カレイドスターのインターネットラジオが放送されているという真実を知った6月8日の日記です。
カレイドスター [ そらとレイラの すごい ○○ ]
ttp://onsen.ag/
昨日から送信され始めたみたい。まだ聞いてないけど、とりあえず聞いてみようかな。
カレイドスターは面白かった。
変な人間はいっぱいいたし、レイラさんが17歳にどうしても見えなかったし、ユーリさんがやたら格好良かったし。
いや、それだけじゃないんだけど
主人公のそらがハジメからなんでもできる主人公じゃなくて
努力して掴み取る姿勢の主人公というのが好きだった。
なんでもはじめから出来たら超人やっちゅうねん!
噂ではOVAが出るとか出ないとか・・・もし出るんだったら是非見てみたいねぇ。
閑話休題
友人Nがプリキュアに手を染める待ち。ゆずゆ分も不足気味みたい。(意味不明)
それとは別の友人Sが「機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ」でアッシマーに目覚めた。
「アッシマーがぁぁぁぁぁっ!」
カレイドスター [ そらとレイラの すごい ○○ ]
ttp://onsen.ag/
昨日から送信され始めたみたい。まだ聞いてないけど、とりあえず聞いてみようかな。
カレイドスターは面白かった。
変な人間はいっぱいいたし、レイラさんが17歳にどうしても見えなかったし、ユーリさんがやたら格好良かったし。
いや、それだけじゃないんだけど
主人公のそらがハジメからなんでもできる主人公じゃなくて
努力して掴み取る姿勢の主人公というのが好きだった。
なんでもはじめから出来たら超人やっちゅうねん!
噂ではOVAが出るとか出ないとか・・・もし出るんだったら是非見てみたいねぇ。
閑話休題
友人Nがプリキュアに手を染める待ち。ゆずゆ分も不足気味みたい。(意味不明)
それとは別の友人Sが「機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ」でアッシマーに目覚めた。
「アッシマーがぁぁぁぁぁっ!」
窪塚洋介
2004年6月7日窪塚洋介が飛び降りたことについて
彼は9階から飛び降りたにもかかわらずほぼ無傷だったらしい。
いやぁ、本当良かった。
でも、マンション9階から飛び降りてほぼ無傷とかおかしい。
彼はきっと鋼鉄ジーグにちがいない。
不死身の洋介〜♪鋼鉄ジーグ〜♪
冗談ではなくあんまり怪我なくてよかったと思います。
で、追記
実は昨日、友人に付き合って暇だからと理由で
コミックコミュニケーションinインテックス大阪に行ってきました。
結論から言うと、暇つぶしでもあまり行くものじゃないと。
まぁ、久々に南港に行きたかったって理由が大きかったりもしたんですけど。
で、適当に阿呆みたいな列を並び、会場の中へ・・・
いやぁ、イタイ奴の多いこと、多いこと・・・
少し紹介すると、
巫女服を着込んだ男、猫耳&しっぽを装備したデヴ男、必勝って書いてある鉢巻まいた男etcetc...
いろいろ居ましたよ。
なぜかイケメンが一人居たりしたけど、なんでお前こんなとこにいるのよ?とか思ったが、女が本出してて、その彼氏って感じだった。
こういった会場と言えば、同人誌。
友人に付き合って並んでたら、買わなきゃならない状況にまで陥り結局一冊購入。
西又葵って絵描きさんの本を購入。一冊500円。
一人二冊までだったらしい。
結局、一冊しか買わなかったが、友人からの情報によると、
この本、一冊2500円で売れるらしい。
俺の後ろに並んでた奴が電話でしゃべってたのを盗み聞きしていたら、
どうやら並ぶのが二回目らしい。
ヤフーオークションで出すとか言っていた。
さぞかし高額な値段で取引されるのだろう。
実際、2500円で店に売ってしまうのと、オークションに出すのとではどっちが儲けが大きいのだろうか?
ちなみに、俺が本を買ったときには、在庫はほとんどなかった。
後ろに大量に並んでた人たちは相当悔しい思いをしているのだろう。
何気なく買ってしまってごめんなさい。
しかし、本が少なくなったらみんな必死だった。順番抜かされたし。
本ごときでそこまで必死にならないでください。
でも、売れば儲けが出るって考えたら必死なのもわかるような気が・・・
彼は9階から飛び降りたにもかかわらずほぼ無傷だったらしい。
いやぁ、本当良かった。
でも、マンション9階から飛び降りてほぼ無傷とかおかしい。
彼はきっと鋼鉄ジーグにちがいない。
不死身の洋介〜♪鋼鉄ジーグ〜♪
冗談ではなくあんまり怪我なくてよかったと思います。
で、追記
実は昨日、友人に付き合って暇だからと理由で
コミックコミュニケーションinインテックス大阪に行ってきました。
結論から言うと、暇つぶしでもあまり行くものじゃないと。
まぁ、久々に南港に行きたかったって理由が大きかったりもしたんですけど。
で、適当に阿呆みたいな列を並び、会場の中へ・・・
いやぁ、イタイ奴の多いこと、多いこと・・・
少し紹介すると、
巫女服を着込んだ男、猫耳&しっぽを装備したデヴ男、必勝って書いてある鉢巻まいた男etcetc...
いろいろ居ましたよ。
なぜかイケメンが一人居たりしたけど、なんでお前こんなとこにいるのよ?とか思ったが、女が本出してて、その彼氏って感じだった。
こういった会場と言えば、同人誌。
友人に付き合って並んでたら、買わなきゃならない状況にまで陥り結局一冊購入。
西又葵って絵描きさんの本を購入。一冊500円。
一人二冊までだったらしい。
結局、一冊しか買わなかったが、友人からの情報によると、
この本、一冊2500円で売れるらしい。
俺の後ろに並んでた奴が電話でしゃべってたのを盗み聞きしていたら、
どうやら並ぶのが二回目らしい。
ヤフーオークションで出すとか言っていた。
さぞかし高額な値段で取引されるのだろう。
実際、2500円で店に売ってしまうのと、オークションに出すのとではどっちが儲けが大きいのだろうか?
ちなみに、俺が本を買ったときには、在庫はほとんどなかった。
後ろに大量に並んでた人たちは相当悔しい思いをしているのだろう。
何気なく買ってしまってごめんなさい。
しかし、本が少なくなったらみんな必死だった。順番抜かされたし。
本ごときでそこまで必死にならないでください。
でも、売れば儲けが出るって考えたら必死なのもわかるような気が・・・
GBA版ガーディアンヒーローズ
2004年6月6日キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! な6月6日の日記です。
GBA版ガーディアンヒーローズオフィシャルHP公開!
ttp://www.treasure-inc.co.jp/product/agh/agh_index.html
ついにキマシタヨ!GBA版ガーディアンヒーローズ!
GBAだけど、きちんと3ラインあるし、魔法も健在!
画面の綺麗さこそセガサターンには劣るが、きっとセガサターン版よりも面白いであろう!
超期待♪
そして、KOF NEOWAVEの東京ロケテでは・・・
・問題のドットとかはまったく変わりがないらしい。
・つまり、綺麗なのは背景だけ
・ビリー・カーンと麻宮アテナに調整。
ビリー・カーンの前Aがほぼ全キャラのしゃがみに当たらないように。
アテナのサイコボールに硬直増加。空中投げ削除!?
あくまでロケテの段階だから、稼動したときにはどうなるかわからない。
個人的に希望したい調整。
・クラークのシャイニングウィザード削除
・強キャラ勢の総弱体化
・バランスをKOF’98並に
こんな感じに。
KOF NEOWAVEのゲームバランスがKOF’98になっていたら
プレイモアはネ申。
ありえないけどな!
GBA版ガーディアンヒーローズオフィシャルHP公開!
ttp://www.treasure-inc.co.jp/product/agh/agh_index.html
ついにキマシタヨ!GBA版ガーディアンヒーローズ!
GBAだけど、きちんと3ラインあるし、魔法も健在!
画面の綺麗さこそセガサターンには劣るが、きっとセガサターン版よりも面白いであろう!
超期待♪
そして、KOF NEOWAVEの東京ロケテでは・・・
・問題のドットとかはまったく変わりがないらしい。
・つまり、綺麗なのは背景だけ
・ビリー・カーンと麻宮アテナに調整。
ビリー・カーンの前Aがほぼ全キャラのしゃがみに当たらないように。
アテナのサイコボールに硬直増加。空中投げ削除!?
あくまでロケテの段階だから、稼動したときにはどうなるかわからない。
個人的に希望したい調整。
・クラークのシャイニングウィザード削除
・強キャラ勢の総弱体化
・バランスをKOF’98並に
こんな感じに。
KOF NEOWAVEのゲームバランスがKOF’98になっていたら
プレイモアはネ申。
ありえないけどな!
ロケテ
2004年6月5日あぁ…おなか減ったなぁ……な6月5日の日記です。
「KOF NEOWAVE」の東京近辺(?)のロケテが開催されたようです。
場所はサミーズストリート156 相模大野店。
正直、何にも変わっていないと思うのですが、一応。
噂では、隠しキャラはカードを使わないと使えないとか何とか・・・
あくまで噂の域をでてませんけどね。
どーせ、カラー追加とかその程度の機能しかないでしょう。
プレイモアですし。
それと関係ないですけど、実写版ドラゴンボールは映画化に失敗したみたいです。
すげぇ見たかったのに・・・_| ̄|○
「KOF NEOWAVE」の東京近辺(?)のロケテが開催されたようです。
場所はサミーズストリート156 相模大野店。
正直、何にも変わっていないと思うのですが、一応。
噂では、隠しキャラはカードを使わないと使えないとか何とか・・・
あくまで噂の域をでてませんけどね。
どーせ、カラー追加とかその程度の機能しかないでしょう。
プレイモアですし。
それと関係ないですけど、実写版ドラゴンボールは映画化に失敗したみたいです。
すげぇ見たかったのに・・・_| ̄|○
力道山&仮面ライダー
2004年6月4日なんか妙に眠たい6月4日の日記です。
力道山&仮面ライダー
ゲーセンに入った新しいパチンコっすね。
一言ずつ感想を。
力道山
力道山が怒った。
仮面ライダー
ショッカーはガセ。
やっぱりパチンコ、スロットは俺の性にあんまり合わない・・・
で、今日始めてやったゲーム
最近、子育てクイズマイエンジェルのフリープレイ台で
2人で最終までクリアするため30回くらいコンティニューしながら
最終までクリアした。
結構疲れたけど、結構面白かった。
ということで、クイズに触発されたかのように
クイズ・マジックアカデミーを初プレイ。
クイズ・マジックアカデミー・・・大きめのゲーセンにおいてあり、インターネットで全国とつながっており、全然知らない人とクイズでバトルができる。知らない人を蹴落とした瞬間が最高。
カードをつくる(200円)ことで、ランクの記録、勝敗などを記録できる(ハズである)。
何気なくカードを作らないでプレイしたオンラインクイズバトルで一位をとることに。
二回目のカードを作ってからのオンラインクイズバトルで予選落ち。
どうなってるんだ!俺!?
力道山&仮面ライダー
ゲーセンに入った新しいパチンコっすね。
一言ずつ感想を。
力道山
力道山が怒った。
仮面ライダー
ショッカーはガセ。
やっぱりパチンコ、スロットは俺の性にあんまり合わない・・・
で、今日始めてやったゲーム
最近、子育てクイズマイエンジェルのフリープレイ台で
2人で最終までクリアするため30回くらいコンティニューしながら
最終までクリアした。
結構疲れたけど、結構面白かった。
ということで、クイズに触発されたかのように
クイズ・マジックアカデミーを初プレイ。
クイズ・マジックアカデミー・・・大きめのゲーセンにおいてあり、インターネットで全国とつながっており、全然知らない人とクイズでバトルができる。知らない人を蹴落とした瞬間が最高。
カードをつくる(200円)ことで、ランクの記録、勝敗などを記録できる(ハズである)。
何気なくカードを作らないでプレイしたオンラインクイズバトルで一位をとることに。
二回目のカードを作ってからのオンラインクイズバトルで予選落ち。
どうなってるんだ!俺!?
斬魔大戦デモンベイン
2004年6月3日斬魔大戦デモンベインの二週目クリアした6月3日の日記です。
一応、アル・アジフルートについで覇道瑠璃ルートもクリア。
やっぱりメインヒロインのアルのエンディングに比べれば少し劣るような気もするが、全然悪くはなかった。
見方を変えれば、アルルートにはなかった味があり、その部分では全然負けてはいないと思う。
結論:執事格好いい!むしろ、コイツが主人公の話もほしかった。
次はロストカラーズに手を出そうと思う。なんか難しそう。
システムを理解するのに時間がかかりそうだ。
現在蚊が部屋を飛び回っている。
コイツを殺らない限り今日は眠れそうにない。
覚悟しやがれ!クソ虫がッ!
一応、アル・アジフルートについで覇道瑠璃ルートもクリア。
やっぱりメインヒロインのアルのエンディングに比べれば少し劣るような気もするが、全然悪くはなかった。
見方を変えれば、アルルートにはなかった味があり、その部分では全然負けてはいないと思う。
結論:執事格好いい!むしろ、コイツが主人公の話もほしかった。
次はロストカラーズに手を出そうと思う。なんか難しそう。
システムを理解するのに時間がかかりそうだ。
現在蚊が部屋を飛び回っている。
コイツを殺らない限り今日は眠れそうにない。
覚悟しやがれ!クソ虫がッ!
カオスレギオン(小説)
2004年6月2日昨日の日記はすごく適当ですみませんでしたと思う6月2日の日記です。
ということで、タイトル通りカオスレギオン(小説)について
カオスレギオンといえばPS2のアクションゲームである。
それが小説化したものであるのだが、
ゲームと全然違う。
ゲームのほうは基本的に敵をバッサバッサ斬り倒すアクションゲーム。
キャラクタの日本語版(英語版とゲーム内で切り替えが出来る)の声優がある俳優を起用しており、激しく棒読み。
シリアスな場面でも笑っちゃうくらい演技が下手。実際、シリアスな場面で思いっきり笑ってしまった。
声の演技をやらせるのに、俳優を起用するのは反対したい。
ちなみに、アクションはマンネリ化して飽きてしまう。
昔に同会社から出たデビルメイクライのほうが遥かにおもしろい。
映像は両方とも結構きれい。
で、小説。
信念、友情、愛、優しさ、厳しさ、憎しみ、恨み、誤解などなど
いろいろな感情が入り混じって一つの話ができているのだなと思う小説。
なんでゲームのほうはあんなにもダメなのに小説のほうはこんなに面白いのだろう?不思議で仕方がない。
このカオスレギオンはいま読んでいる小説のなかでも秀逸。
とにかく、展開が熱いので機会があれば読んでいただきたい。
ゲームのほうもこれくらい気合入れてくれたらよかったのに・・・
まぁ、カオスレギオン(PS2)はドラクエの間に合わせに出したようなゲームらしいから仕方がないといえば仕方がないが、
せめて昔に出したゲームより面白いものにしてくれ。
進化どころか退化してたら・・・なぁ?
ということで、タイトル通りカオスレギオン(小説)について
カオスレギオンといえばPS2のアクションゲームである。
それが小説化したものであるのだが、
ゲームと全然違う。
ゲームのほうは基本的に敵をバッサバッサ斬り倒すアクションゲーム。
キャラクタの日本語版(英語版とゲーム内で切り替えが出来る)の声優がある俳優を起用しており、激しく棒読み。
シリアスな場面でも笑っちゃうくらい演技が下手。実際、シリアスな場面で思いっきり笑ってしまった。
声の演技をやらせるのに、俳優を起用するのは反対したい。
ちなみに、アクションはマンネリ化して飽きてしまう。
昔に同会社から出たデビルメイクライのほうが遥かにおもしろい。
映像は両方とも結構きれい。
で、小説。
信念、友情、愛、優しさ、厳しさ、憎しみ、恨み、誤解などなど
いろいろな感情が入り混じって一つの話ができているのだなと思う小説。
なんでゲームのほうはあんなにもダメなのに小説のほうはこんなに面白いのだろう?不思議で仕方がない。
このカオスレギオンはいま読んでいる小説のなかでも秀逸。
とにかく、展開が熱いので機会があれば読んでいただきたい。
ゲームのほうもこれくらい気合入れてくれたらよかったのに・・・
まぁ、カオスレギオン(PS2)はドラクエの間に合わせに出したようなゲームらしいから仕方がないといえば仕方がないが、
せめて昔に出したゲームより面白いものにしてくれ。
進化どころか退化してたら・・・なぁ?
オンドゥルルラギッタンディスカー( ゜Д゜)
2004年6月1日結局6月になってから書く31日の日記です。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ついに・・・
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
むしろ
ゴバ━━━━(゜∀゜)━━━━ク!!!!
最遊記RELOAD格ゲー
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/05/26/104,1085565585,26747,0,0.html
明らかにダメそうだろ。でも、ナルトの格ゲーがそれなりに大丈夫だったとすればこれもきっと・・・
ダメだろうなぁ・・・
ナルトもシャーマンキングも漫画が格ゲーになったものは一度もプレイしたことがないからあんまりひどいことは言えないが。
そういや、メルティ・ブラッドReACTが発売されましたね。
裏キャラと表キャラの差がきちんとでていていい感じ。
ただ、俺のパソコンじゃ、そこそこ処理落ちするんだろうなぁ・・・
いいや、ロストカラーズがんばろう。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ついに・・・
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
むしろ
ゴバ━━━━(゜∀゜)━━━━ク!!!!
最遊記RELOAD格ゲー
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/05/26/104,1085565585,26747,0,0.html
明らかにダメそうだろ。でも、ナルトの格ゲーがそれなりに大丈夫だったとすればこれもきっと・・・
ダメだろうなぁ・・・
ナルトもシャーマンキングも漫画が格ゲーになったものは一度もプレイしたことがないからあんまりひどいことは言えないが。
そういや、メルティ・ブラッドReACTが発売されましたね。
裏キャラと表キャラの差がきちんとでていていい感じ。
ただ、俺のパソコンじゃ、そこそこ処理落ちするんだろうなぁ・・・
いいや、ロストカラーズがんばろう。
やっとこさ
2004年5月30日第二次スーパーロボット大戦αをクリアしました30日の日記です。
いや、本当苦労した。
なに?ラスボスのHP50万?
どれだけ殴らなきゃならないんだ?
とか、思いつつ精神コマンド:覚醒をつかいながら、ストナーサンシャインを援護攻撃いれながら10回くらいぶち込んで、
そのあとこまごました攻撃を入れつつ、HP50万を削りきりました。
友人曰く、「耐久」。
その通りでしたね。面倒くさかった。どうせ死ぬんだったらもっと早く死んでくれ、と思いました。
ということで、2週目ができるみたいなんで、MAX改造して敵をボコボコにしてもう少し遊びたいと思います。
それから、友人宅でスパロボMXみたんだけど、GODガンダム(・∀・)カコイイ!!それをみてるだけで、スパロボMXほしくなってしまいましたよ。
お金ないって・・・_| ̄|○
その他
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040530k0000m040019000c.html
これはマジニュース。世の中は末期症状を迎えているようだ。
しかし、こんなものをたくさんもらって一体ナニをするつもりだったのだろう?
いや、本当苦労した。
なに?ラスボスのHP50万?
どれだけ殴らなきゃならないんだ?
とか、思いつつ精神コマンド:覚醒をつかいながら、ストナーサンシャインを援護攻撃いれながら10回くらいぶち込んで、
そのあとこまごました攻撃を入れつつ、HP50万を削りきりました。
友人曰く、「耐久」。
その通りでしたね。面倒くさかった。どうせ死ぬんだったらもっと早く死んでくれ、と思いました。
ということで、2週目ができるみたいなんで、MAX改造して敵をボコボコにしてもう少し遊びたいと思います。
それから、友人宅でスパロボMXみたんだけど、GODガンダム(・∀・)カコイイ!!それをみてるだけで、スパロボMXほしくなってしまいましたよ。
お金ないって・・・_| ̄|○
その他
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040530k0000m040019000c.html
これはマジニュース。世の中は末期症状を迎えているようだ。
しかし、こんなものをたくさんもらって一体ナニをするつもりだったのだろう?
へんなニュース
2004年5月30日最近、次の日になってから前の日ににっきをかくようになっているから、早いうちに治さないとと思う29日の日記です。
さて、変なニュース。
ttp://www2.mnx.jp/~kez9184/log/0402/04022101.html
ありえん!
でも、本当にありそうでもある。
う〜ん、世にも奇妙な物語?
いや
世にも奇妙な性格?
こんな感じかな。語呂が全然あってないけど。
全然関係ないけど、ギルティ・ギアXX#RE.。
ソルの次にジョニーが嫌いになりそうな日でした。
でも、画面端につめられたときのポチョムキンが一番嫌いです。
一体どうしろと・・・(|| ゜Д゜)トラウマー
ちなみに上のニュース。嘘ニュースですよ。
信じる人はいないと思うけど、一応。ポイントは店名。
さて、変なニュース。
ttp://www2.mnx.jp/~kez9184/log/0402/04022101.html
ありえん!
でも、本当にありそうでもある。
う〜ん、世にも奇妙な物語?
いや
世にも奇妙な性格?
こんな感じかな。語呂が全然あってないけど。
全然関係ないけど、ギルティ・ギアXX#RE.。
ソルの次にジョニーが嫌いになりそうな日でした。
でも、画面端につめられたときのポチョムキンが一番嫌いです。
一体どうしろと・・・(|| ゜Д゜)トラウマー
ちなみに上のニュース。嘘ニュースですよ。
信じる人はいないと思うけど、一応。ポイントは店名。
あぁ・・・また
2004年5月29日再び次の日になってから28日のことを書いてしまうことになった28の日記。
友人に借りていた小説を読み終わった。
内容は、主人公が現代から異世界に飛ばされ、何の力もなかった主人公が不思議な力を身につけてせまりくる敵をバッタバッタなぎ倒す。
というものではなく、大筋は同じなのだが、違いは主人公がヘタレでいじめらていることくらいだ。
どこかのサイトでこの小説の評価が結構高かったので少々期待していたが、期待を裏切らないでいてくれた。
中古で200円ならば買っていたことだろう。
閑話休題
今日はゼータやりました。乱入されました。友人の初対戦です。
負けました。友人が初心者であるため動きもままならないといった感じなのですが、集中狙いされてました。必死で助けようとしたんだけどなぁ・・・無理でした。
友人に借りていた小説を読み終わった。
内容は、主人公が現代から異世界に飛ばされ、何の力もなかった主人公が不思議な力を身につけてせまりくる敵をバッタバッタなぎ倒す。
というものではなく、大筋は同じなのだが、違いは主人公がヘタレでいじめらていることくらいだ。
どこかのサイトでこの小説の評価が結構高かったので少々期待していたが、期待を裏切らないでいてくれた。
中古で200円ならば買っていたことだろう。
閑話休題
今日はゼータやりました。乱入されました。友人の初対戦です。
負けました。友人が初心者であるため動きもままならないといった感じなのですが、集中狙いされてました。必死で助けようとしたんだけどなぁ・・・無理でした。
スーパーロボット大戦MX
2004年5月27日今日はスパロボMXの発売日です。(ちなみに、買ってません)
MXには愛しのGODガンダムがでているのですよ。
GODガンダムとドモン・カッシュ(関 智一)は大好きなのですが、
レインとの「石破ラヴラヴ天驚拳」だけは勘弁していただきたいと思う5月27日の日記。
どうやら脳内に変な女を作って自分を取り合う・・・というものを考える人間がいるらしい。
ということで、俺も適当に作ってみた
とりあえず、三人
芽衣・・・強気(味方を倒されるごとに気力+2)
光希・・・無口(むしろ沈黙。魔法が使えない)
亜由・・・お兄ちゃんっ娘(S県月宮)
自己紹介してもらおう
芽衣「はいだらーっ!」
光紀「・・・・・」
亜由「お兄ちゃんのことは何でも知ってるんだからぁ」
いや、無理だろ・・・
こんなのが脳内に巣くっているのだ。
本人がいいならそれで良いと思うのだが・・・
俺には理解できない感覚だ。
唐突だが、明日は大学のレポート発表日のためここまでに。
飯食おう。
MXには愛しのGODガンダムがでているのですよ。
GODガンダムとドモン・カッシュ(関 智一)は大好きなのですが、
レインとの「石破ラヴラヴ天驚拳」だけは勘弁していただきたいと思う5月27日の日記。
どうやら脳内に変な女を作って自分を取り合う・・・というものを考える人間がいるらしい。
ということで、俺も適当に作ってみた
とりあえず、三人
芽衣・・・強気(味方を倒されるごとに気力+2)
光希・・・無口(むしろ沈黙。魔法が使えない)
亜由・・・お兄ちゃんっ娘(S県月宮)
自己紹介してもらおう
芽衣「はいだらーっ!」
光紀「・・・・・」
亜由「お兄ちゃんのことは何でも知ってるんだからぁ」
いや、無理だろ・・・
こんなのが脳内に巣くっているのだ。
本人がいいならそれで良いと思うのだが・・・
俺には理解できない感覚だ。
唐突だが、明日は大学のレポート発表日のためここまでに。
飯食おう。
吉住 渉
2004年5月26日ママレードボーイ、ミントな僕らなどで有名な少女漫画作家。
昔、TV版ママレードボーイにはまりまくっていた。実際いまでも結構好きだ。
中学生くらいのときに再放送をしていたらしいのだが、全然記憶にない・・・この再放送がされていたときに、再放送を見ていつも遅刻している奴がいたらしい。そいつの中では、「ママレードボーイ>学校」。俺にはとてもマネできそうにない。
それはともかく、ママレードボーイはビデオでも借りて全話見たいと思う
で、今回は吉住 渉の「ウルトラマニアック」の最終巻を購入〜♪
個人的には、悪くなかった。
が、話の流れがちょっとワンパターン。
もうちょっとひねりをきかせてくれてもいいんじゃなかろうか?
とはいえ、普通は俺みたいな人間が買うことは想定されていないから仕方がないといえば仕方がないような気がする。
俺みたいな人間は「げんしけん」でも読んでおけ!ということなのだろうか?
こう書くと不満が多いように見えるが、「吉住 渉」節はそんなに嫌いじゃないから、がんばって描き続けてほしい。
晩ご飯?ハンバーグでした。
昔、TV版ママレードボーイにはまりまくっていた。実際いまでも結構好きだ。
中学生くらいのときに再放送をしていたらしいのだが、全然記憶にない・・・この再放送がされていたときに、再放送を見ていつも遅刻している奴がいたらしい。そいつの中では、「ママレードボーイ>学校」。俺にはとてもマネできそうにない。
それはともかく、ママレードボーイはビデオでも借りて全話見たいと思う
で、今回は吉住 渉の「ウルトラマニアック」の最終巻を購入〜♪
個人的には、悪くなかった。
が、話の流れがちょっとワンパターン。
もうちょっとひねりをきかせてくれてもいいんじゃなかろうか?
とはいえ、普通は俺みたいな人間が買うことは想定されていないから仕方がないといえば仕方がないような気がする。
俺みたいな人間は「げんしけん」でも読んでおけ!ということなのだろうか?
こう書くと不満が多いように見えるが、「吉住 渉」節はそんなに嫌いじゃないから、がんばって描き続けてほしい。
晩ご飯?ハンバーグでした。