泊り込み

2005年5月28日
5月28日

訳あってネットカフェからの更新

今日は初めて「100キング」に行ってきました

15分100円の総合レジャーって感じのアレです

いやぁ、結構なんでもありますね

ボーリング、卓球、カラオケ、ビリヤード、ゲーム機などなど

その店にあるすべてがお金を必要とせずに遊べるのですよ

地元にある「てんとう虫パーク」とは規模が違うね

まぁ、田舎とくらべるのもどうかと思うけどw

んー、たまにはこんなのもいいかなと思ったり

そうそう、最近「パンヤゴルフ」はじめました

無料で遊べる割にはクオリティ高すぎ

「なんで俺はラグナロクなんてやってんだ?」と思ってしまったくらいです

しばらくはこれで遊ぼうかと思ってます

以上ネカフェからでした
5月27日

ついにムービー公開っ!
http://www.falcom.co.jp/

これも結構面白そう。前より派手にっ!

なんかアドル回転ばっかりやってんなw

って、これくらいしか書くことねぇよ。

んー、今日は以上!

特になし

2005年5月26日
5月26日

強いて言えば・・・

「今日は天気が良くて気持ちよかったです。」

ってくらい。

小学生の日記みたいな内容しかかけない一日だったのでこれで勘弁・・・

ってのも、アレなんで・・・

クロマティ高校が実写映画化というのはそれなりに有名だと思う

が、しかし

最終兵器彼女が実写映画化ってのはあんまり知られていないかと思われる。

で、これが情報元
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/05/16/01.html

クロマティ高校が実写できるのならば、最終兵器彼女が実写で撮影するくらいわけないということだろう。

一体どんな映画になるのか想像もつかないな
5月25日

基本的に料理をする女性のほうが多いと思っているのだが、

TVで見てると、「〜料理店の〜コック!」とか登場したときは

そのコック・・・必ずといっていいほど男性である。

不思議だよな、女性のほうが料理してる人多そうなのに

高級料理店のマスターシェフ(造語)とかになると男性がでてくるんだもんなぁ。

つまり・・・

極める方向性で言えば男性のほうが多いってコトか。

あ、その筋を極めるって言えばヲタクにも共通するとこありますよね

だから、ヲタクは男のほうが多いのか。

納得。

あれ、論点ズレてねぇか?
5月24日

本日の購入物
テイルズオブシンフォニア(PS2)
スクラップドプリンセス番外編4(小説)

前々から欲しいと思っていたテイルズオブシンフォニアを購入。
GC版からOP曲が変わったとの不満を聞くが、
PS版のOP曲も結構いい感じだったので特に問題なし。
まだ少ししかプレイしていないが、基本は変わらずで操作性がUPしている感じ。新たなシステムもあるのだが、こちらのほうはまだ使えないのでなんともいえない。
まぁ、藤島康介のキャラ画担当のテイルズは当たりというジンクスにかけてみたいと思ってます。
次回作のテイルズも購入予定・・・ですが、すぐには買わずレヴューみてからにしたいと思っております。

さて、メルティもやってきましたよ
青子使ってみたが、青子弱ぇ!なんか通常攻撃が思ったよりリーチ短いわ、出が遅いわ、判定も弱い・・・しかも、設置が消されると・・・乱入で使ってみてなんにもできなかったよorz
まぁ、そのあたりは慣れていくとして・・・
そう考えると、レン強ぇよ。相手のペースになるとツラくなりますが・・・どう切り返すかがコイツの強さに繋がっているような気がしてます。

一次面接終了

2005年5月23日
5月23日

っていうかね、30分くらいのためにスーツ着て行くのが
面倒・・・って、そんなこと言っていられる立場でもなかったりするのが現状であったりするんですけどね

帰りにちょいゲーセン寄ってきたけど、
青子をガチ対戦で使う気しなくてレンしか結局使わなかったわけですが・・・
自分の未熟さを思い知りましたorz
対空もロクにできずに死んでる自分にorz
対空できるとこできていれば勝ててたな・・・と後から振り返って思ったり。

ということで、今後の目標は・・・対空できるとこはばっちり対空して、シールドで取った後もきちんとコンボいれることっ!
あと、ロンドンロンドでの固め、暴れもやってくこと。
ロンドンロンドは高性能なのにあんまり使ってない自分がいるorz

イリヤの空 UFOの夏

2005年5月22日
5月22日

手に入れてからずっと放置していたのだが、
今更ながら見てみることにする。

ん〜、作画は悪くない。お話のほうもうまくまとまっていていい感じ。
でも、これって全部で何巻になるんだろう?
5巻くらいじゃ終わりそうにないんだが・・・
小説で4冊だったし。
どれくらい続くかわからないけど期待していいのか・・・な?

明日はある会社の面接。朝から電車乗って心斎橋までふらふら行ってきます。
面接は予想では昼までには終わると思うので、そのあと難波でゲーセンでも行って帰る予定。
さて、青子でも使ってみるかな。

千葉滋賀佐賀

2005年5月21日
5月21日

ひさしぶりに「千葉滋賀佐賀」のFlashを見るが
やはり面白かった。
忘れたころにふと見るのがいいかもしれないね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htm

フタコイ オルタナティブの一話を鑑賞。
ミサイルとかマシンガン・・・フタコイってこんなだっけか?
確か、双子の姉妹とらぶらぶするお話だったと思うのだが・・・。
一話以外はアクション期待できないらしいが、まぁ、見てみることにする。

最近、こっちのほうにブログ移動しようかな・・・とか考えていたり。あっちのほうがスッキリしてるし。
でも、文章書くのはあっちのほうが面倒なんだよなぁ・・・
http://blog.livedoor.jp/dizzy_clash/

コミックス購入

2005年5月20日
5月20日

ツバサ10巻
xxxHOlic6巻
フルーツバスケット17巻

フルーツバスケットが相変わらず面白い。
シリアスにギャグを入れて雰囲気やわらかくしたり・・・みたいな?
個人的にはオススメの作品。

ツバサとホリックはもうちょっと絡んでいってもいいのではないかと思う。

もっと話が進めば絡んでいったりするのだろうか?

いまのところは少ししか絡んでいってないのでサイドストーリーなどが好きな俺としてはちょい残念。

そういや、エアギア10巻でてたな・・・借りるか。

面接予定地見学

2005年5月19日
5月19日

つまり、面接場所の下見に行ってきましたって訳ですよ。
俺、方向音痴なんで初見で行くとか迷いまくること確実なので念には念を・・・ですよ。
面接に行くのに、道に迷いましたっ!じゃ格好悪いってばよw

ついでに、メルティとかやってきたわけですが・・・
士貴とか秋葉とか無理クサー(゜Д゜ )
お前らな・・・リーチ長いわりに出の早い攻撃もってんじゃねぇよ!
足払いの届く範囲は怖くて動けませんYO
足払いから3000以上は確定ですからなぁ
レン軟いっての
まぁ、足払いはうまく飛び込めばフルコンボ確定なのでおいしいって言えばおいしくもあるのですがね。

あと、このゲーム、相殺イラネ。
攻撃潰したと思ったら・・・カキーンカキーンと相殺されてそのまま殴られるとか理不尽なんですよ。逆に潰されたッ!?と思ったら相殺して殴り飛ばしたときも理不尽だなって思います。
昔と比べれば渡辺製作所のゲームの相殺もずいぶん落ち着いたものだとは思うんですけどね。
昔は、なんでもかんでも相殺してたし。
飛び道具の意味NEEEEEEEEE!とか普通だったしね。
そう考えれば進歩したよね、いろいろと。

で、レン使ってて私的に無理キャラ
ネロ、ワラキア、秋葉、士貴、翡翠&琥珀
ネロはリーチ長い&多段技多いで近づいたり、シールドでとったりするのが大変。
ワラキアもリーチ長い、多段技多い。さらにダッシュがネロと違って速い。ネロよりムリポ。ってーか、まだネロはなんとかなるほう。
秋葉、士貴・・・出が早くて、判定強くて、リーチ長い、ダッシュ速い。士貴のほうはまだなんとかなるが、秋葉のほうがツライ。完全に無理ゲーってわけじゃないんだが、選択肢多すぎ。
でも、↓A連打か投げの二択しか大抵やってこない。
このあたりはプレイヤー性能に左右されるところではあるが。
翡翠&琥珀・・・どっちが翡翠で琥珀なのかよくわからないので、メイドと箒で。
箒に交代して、遠距離からメイドに突然殴られたり、植物置かれたりで結構大変だった。まぁ、一度しか対戦したことないんだけどね、ヒスコハとは。ただ、メイドの援護攻撃の出の速さが目についた。

今後の課題・・・こっちから飛び込んだときに相手のシールドを透かした時はフルコンボをきちんと入れること。投げ一発とか安い。防御力低いのだから、きちんとダメージをとれるところでとっていけるようにならなければ。
5月18日

なんだかんだで2週目最終話までたどり着きました。
一応、2週目以降限定のイスラEDの選択肢選んだんだけど・・・
イスラがみんなを助けるために・・・orz

ん〜、バンダイよ。ブラックマトリクスといい、フライトプランはシナリオが暗いんですけどっ!

最終話をクリアしたら明るくED迎えてくれること期待してます。

サモンナイト4でねぇかな〜

KOF

2005年5月17日
5月17日

すんごいひさしぶりに友人宅でKOFをプレイ。
正直、全然覚えてなかった・・・
最近、格ゲーったら、メルティ・ブラッドくらしかプレイしてなかったからなぁ。

なんつーか、京使うだけで精一杯?

新しく稼動するKOFについていけるか心配なところでありますよ。
まぁ、プレイするかどうかは不明・・・面白かったらプレイするんでしょうけど、プレイモアですし、油断はなりません。

追記・・・
この日でどうやらダイアリーノートを書きはじめてから一年になるようです。一年間連続更新達成!これも皆様のおかげ・・・かな?

・・・・・・

さ、タイトル変えるかな。
5月16日

あ、バイト落ちてた。
まぁ、いいか。別のとこいきゃいいし。
どこでもいいが、バイトできんことには金入らんからな・・・

テイルズオブエターニアは念願のダオス(ゼクンドゥス)を倒したので終了。
そこで、サモンナイト3(シュミレーションRPG)が復帰。
たぶん、サモンナイト・エクステーゼが発売されるので勘を取り戻そうとしているのでしょう。

注)サモンナイト・エクステーゼはアクションRPGです
若本規夫さんも演じられているので購入するかも・・・

追記

忘れてたよ・・・
世界最強の自転車〜
http://homepage3.nifty.com/nonu/bike-kinouhikaku.html

七姫物語 (第3章)

2005年5月15日 読書
5月15日

ISBN:4840230455 文庫 高野 和 メディアワークス 2005/05 ¥620

七姫物語3完読

謀略、策略、戦争、調停、平和

こういういろいろな思いが飛び交っている作品は熱い。
相手の動きを読み、策略を読み、武力で解決する以外で
いかに自分の国が有利に傾くか・・・
そういうことを考えつつ、周りへの手回しなどなども実行。
熱いな、これ。
戦い!って熱さじゃなく、策略っ!みたいな?

こんなのも結構好き。

ちなみに、よくわからないで使ってる言葉もあったりするのでそのあたりをツっこまれるとイタイです。

睡眠・・・その後

2005年5月14日
5月14日

一日の半分は寝て過ごした。
だから、書くことマジでありません。

そーいや、バイトの面接の結果が一週間後。
バイトなのに結構待たせるのね。
もっといい加減なものだと思ってた。

落ちてないこと祈りつつ・・・。

追記
KOF??のロケテレポ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kasumi/

いや、意外も意外。操作性が従来のKOFと変わらなくなっているらしい。プレイモアもそろそろ本気になってきたということか?ま、このままじゃ会社潰れちゃうもんな。
でも、実際稼動したらバランス悪すぎてお話になりません・・・なんてことになりかねないのが、プレイモアクオリティ。
5月13日

帰ってから、夜から朝までカラオケ。

すいません、今から寝ます。

探さないでください。
5月12日

やっぱりニトロプラスの小説はいいね。
もともと18禁ゲームのはずなのに、一切ソレを感じさせないつくり。
ってーか、ギャルゲーって部分を完全に忘れているんではなかろうか?と思える。
むしろ、熱い展開の話が多い。
最近は萌えより燃えなんでこういう小説は大歓迎だったりしますが。

明日はバイトの面接。
普通にやってれば大丈夫とは思いますけどね。

バイトのもーしこみ

2005年5月11日
5月11日

バイトの申し込みに行って来ました。
面接は13日。はじめてのバイトの面接ですよ。
ちょっと緊張・・・か?

今日の購入物
ハローワールド2巻
ウィザーズ・ブレイン?
七姫物語3

あ〜、ウィザーズ・ブレインと七姫がやっと出た!
二作品とも楽しみにしているだけあって長かったよ!
さぁ、じっくり読んでいくか。
来月には終りのクロニクル5巻もでるし、
しばらくは読む本に困らないな。
5月10日

いろいろ調べてみた結果あまりにブラックな会社でしたから、
入社する前にやめてしまいました。

テレアポなんてやっててもいいことない。
仕事のスキルが身につかないから辞めたとしても次の会社につながらない。

そんな恐ろしいことを防ぐために入社前に辞めることにしましたとさ。

今年は就職活動しながら、バイトって感じになると思われます。

今日は母を銀行やら郵便局やらに送って行ったり、待ってる間に眠くなったり・・・etc
5月9日

そーかぁ。さすがにキッツイのかねぇ。
ステラも死ぬみたいだし。
しかも、アレでしょ。
巨大モビルスーツに乗ったりするんだったっけ、ステラ。
ほら、昔のガンダムにもありましたよ。

サイコガンダム!?

これも意識してるんだろうな、きっと。
Zガンダムパクるとは思わなかったが。

池袋にこんなメイド喫茶が・・・・
http://love-max.lix.jp/maid.jpg

いやな、別にこんな店ができたからどうってわけじゃないんだ。
俺が言いたいのはだな・・・・
メード喫茶じゃねぇ!メイド喫茶だ!
この記事を書いた記者は勉強すべきだな・・・(ナニヲ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索